
たつおキャンプへようこそ!
キャンプの楽しみと言えば?
もちろん!
自然の中で食べるご飯や!


自然の中で食べるご飯は
何食べても絶品なのよね!
キャンプに行ったら、朝ご飯は何にしよう?
子どもがいると朝から凝った物は作れない…。
手軽にできて美味しい物はないかな?
などと悩まれている方におすすめしたいのが「ホットサンド」です。
ホットサンドメーカー1つで叶う、お手軽朝ご飯です。
たつおキャンプ流お手軽キャンプ飯!ホットサンド編!
定番のホットサンドから、もっと手軽に作れる物までご紹介していきます。

目次
使用するホットサンドメーカー
オートキャンプ場で電源を使用し、キャンプすることがほとんどのわが家。
電気があれば、家にある物で代用できるので、ホットプレートなどを使ったりとても手軽に調理できますよね。
ホットサンドを作るときもそうです。
家にある電源式のホットサンドメーカーを使用しています。
食パンの耳までしっかり圧着してくれるし、6枚切りの食パンを重ねても余裕でサンドできます。
しかし、1台だけでは家族5人分のホットサンドを作るにはとても大変なので…。
(しかも、電源式だと丸洗いできないから。少しお手入れに苦労していました。)
2台目に直火式のホットサンドメーカーを導入しました!!

時短できて嬉しい!!



定番の具材
ホットサンドの定番の具材と言えば
- たまご
- ハム
- ベーコン
- チーズ
- トマトやレタスなどの野菜
など、なんでも好きな具材を挟んで焼けばあっという間にあつあつのホットサンドができます!
キャンプの時には、スーパーで売っているカットサラダを買えば切ったり洗ったりする手間が省けるので、とても手軽に調理できますよー!
もっとお気軽に
市販のお総菜パンや菓子パンだって、ホットサンドをすれば絶品パンの出来上がりです!


外はカリカリ、中はアツアツ!
出来立てのカレーパンの出来上がりです!







ウインナーを串に刺して焼いたっていいんです!
両面挟んでくれるので、しばらく放置しておけば焼き上がりです。
これなら、お皿もフォークも出さなくてもいい!
子どもがウインナー落とした!なんて事故もなく食べやすいです。
デザートも作れちゃう!
甘い菓子パンも絶品デザートに早変わり!


外はサクサクの生地で出来立てのたい焼きを食べているみたい!


蒸しパンだっておいしくなるんです!蒸しパンとは思えないほどの出来上がりなので、ぜひ試していただきたいです!
大きな三角なので、半分にきって無理やりサンドしました。
開けるときに少し張り付いていたので、慎重にはがしていきます。
外はカリカリでいいにおい!
中は少しもっちりとした食感になっています。くるみの食感がまたおいしい!!

小さい蒸しパンでも試してみたのですが、厚みが足りず、焼き目がついただけでした。
厚みがある物を選ぶ方がいいですね!

クリームパンもたい焼きカスタードのようになってとてもおいしかったです。
クリームがあつあつであまーい!
コーヒーによく合います。
キャンプの朝はコーヒーとホットサンドで決まり!!


最高に気持ちがええで!

朝はのんびりとコーヒーを飲みながらゆっくりと過ごす。
最高の過ごし方です。
手軽にホットサンドすれば、準備も片付けも簡単にできるので、ぜひ試してみて下さいね!

子連れやと朝から忙しいから
手軽に作れてええな!
色々挟んで焼くと
新しい発見があるかも!?
ぜひ試してみて下さいね!
