
たつおキャンプへようこそ!
コスパ良くて見た目も可愛いクーラーボックスを紹介しちゃうよ~!

安心の日本製!新潟市に本社を置く㈱伸和製の「ホリデーランドクーラー」。
機能的で高い保冷能力!その上、お値段も良心的!
とてもコスパの良いクーラーボックス「ホリデーランドクーラー48H」をご紹介します。
目次
ホリデーランドクーラー 48L
7Lから76Lまで全8種類の豊富なサイズ展開、安心の日本製のクーラーボックス「ホリデーランドクーラー」。
今回は48Lのクーラーボックスの紹介です。
「ホリデーランドクーラー」のクーラーボックスは安心の日本製で、とてもしっかりした作りになっています。
キャンプでは屋外に置くので、丈夫な作りだと安心感が違いますね。
クーラーボックスの断熱材は真空断熱パネルやウレタンフォームを使用した物の方が保冷力が高いのですが、その分、値段も高くなります。
発泡スチロールを使用したクーラーボックスは上記2つに比べると保冷能力は劣りますが、安く手に入ることや、重量が軽く持ち運びしやすい点が魅力です。
発泡スチロールを断熱材とするクーラーボックスは、その厚みがあるほど保冷能力は良いとされています。
「ホリデーランドクーラー」は発泡スチロールの厚さが3センチと、とてもしっかりとした構造になっていて、安心の保冷機能を備えています。
11月初旬の秋キャンプで使用した時、昼間は23℃と少し暑い日でした。
そんな時でもしっかりと保冷されていて、次の日もしっかりと食材は冷えたままでした。
良心的なお値段で保冷能力もしっかりしているので、コスパはとても良いです。
家族5人、1泊2日分の食材等(当日の夜の食材、お酒やジュース、翌日の朝食の食材)を入れるのに、48Lは十分すぎる容量でした。
- 容量:48L
- サイズ:約76.5×35×36㎝
- ボックス内サイズ:約65×25.5×26.5㎝
- 重量:約5.95㎏
- 1.5~2Lのペットボトル 横にして12本

48Lのクーラーボックス限定!
3個のステンレスバックルでしっかり密閉することができます!
しっかり密閉された感があって、保冷能力もキープできて安心です。


食材を取り出す度に3個のバックルを付け外しするのは面倒だし、何度も開け閉めすると冷気が逃げてしまい、保冷能力がキープできませんよね。
そんな時に便利なのが、この小窓です。
飲み物やちょっとした物を取る時はこの小窓から。
子どもが開け閉めしても安心です。
実際にキャンプ中、3個のバックルを外してフルオープンにすることはほとんどありませんでした。
この小窓が付いているのは、48Lと76Lのみです。

キャスター付きなので、一人でも楽々移動できます。
ハンドルは両側に付いているので、2人で運ぶこともできます。
とても軽量なので、空の状態だと私一人でも軽々と持ち上げることができました。

白くて可愛い見た目なので、キャンプ場に置いても自然に馴染みます。
しかし、白ですぐ汚れが目立ってしまいます。
そこは白であるデメリットでもありますね。
カラーは白とライトブルーの2色で展開されています。
LOGOS 倍速凍結 氷点下パックXL
クーラーボックスと合わせておすすめしたいのが「LOGOS 倍速凍結 氷点下パックXL」です。


1泊2日のキャンプだと2日目でもしっかり保冷効果が残っていました。(11月の秋キャンプの場合)
1日目は食材が凍ってしまうほどの保冷効果!
16Lのクーラーボックスで倍速凍結氷点下パックXL1個が目安になっています。
「ホリデーランドクーラー 48L」だと3個必要です。

お得な3個パックセットがおすすめです。
保冷能力を長持ちさせるには、使い方にも工夫が必要です。
- クーラーボックスを使用する前に庫内を保冷剤で冷やしておく
- クーラーボックスの中に布の保冷バックに入れて使用する
コスパの良いクーラーボックス
大きいクーラーボックスを買うとなると、どうしてもお値段が高くなってしまいます。
「ホリデーランドクーラー」は安心の保冷能力、軽量、良心的なお値段、便利な小窓付き。
クーラーボックス選びに失敗したくないキャンプビギナーに、とてもおススメできるコスパの良い
クーラーボックスですよ。

クーラーボックス選びに失敗したくない
”キャンプビギナー”におすすめできる
コスパのええクーラーボックスやで~!