
たつお
たつおキャンプへようこそ!
こんにちは!
たつおキャンプ管理人、りすみです。
たつおキャンプ管理人、りすみです。

りすみ
3人の子どもたち
- 長女うさ子(9)
- 長男ポン太(7)
- 次女パンちゃん(3)
私たち家族5人で楽しんでいる、おきがるファミリーキャンプの魅力をこのブログで紹介したいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
たつおキャンプの由来
たつおキャンプサイトの管理人りすみ。
その夫たつおから名前をとってキャンプ名にしています。
役割
りすみ:キャンプの監督&ブログ管理人
たつお:キャンプの企画&選手

たつお
キャンプするのはたつお。
ブログを書くのはりすみ。
そんな感じやな!
ブログを書くのはりすみ。
そんな感じやな!
キャンプを始めたきっかけ
夫たつおはアウトドアが好きで、家族でキャンプを始めようと誘われたのですが…。
インドア気味な私はあまり気乗りせず。
自然を見るのは好きだけど…
- 虫が嫌い
- テントで寝るのは苦手
- 子どもにまだまだ手がかかる
- 準備や片付けはきっと私がすることになる!
そんな理由もあって断っていました。

りすみ
普段の家事だけで精一杯やのにー!
キャンプもなんて無理やー!!
キャンプもなんて無理やー!!
よし!そういうことなら!
全部、俺が責任もってやる!
全部、俺が責任もってやる!

たつお

りすみ
うーん。
そこまでいうならなぁ…。
そこまでいうならなぁ…。
キャンプがどうしてもしたいたつお。
準備から片付けまで全部するという熱意をみせるたつお。
そんな熱意に押され、しぶしぶ(?)キャンプを始めることになりました!
おきがるキャンプ始動!
とはいってもキャンプはすごくお金がかかるイメージがあります。
キャンプ沼にハマって道具を色々買いそろえたくなったりしたという話もよく聞きます。
私は旅行も好きだし、これから子供にもたくさんお金がかかるし。
なので、
- あまり道具をそろえず家にある物で代用
- ごはんなどはできるだけシンプルに
”いつでも気軽にキャンプを!”というコンセプトでおきがるキャンプを目指して楽しむことにしました!
こんな方におすすめ
- 子どもが小さいからキャンプは難しい…でも子どもとキャンプしてみたい!
- キャンプってサバイバルなイメージがするし、初心者にはハードルが高い?
などと、思われている方にも、気軽にキャンプを始められる工夫を紹介していこうと思います。
ぜひ!気軽な気持ちで見ていただけたら嬉しいです。

たつお
家族でキャンプ行って「TJ」したら
テンション上がること間違いなしや!
テンション上がること間違いなしや!

たつお
あ、「TJ」は「たつおジャンプ」のことや!
たつおキャンプではよくとんでるからなー!
要チェックやで!
たつおキャンプではよくとんでるからなー!
要チェックやで!
「TJ!!(ただのジャンプ…?)」
みんなで楽しくキャンプをしましょう!
みんなで楽しくキャンプをしましょう!

りすみ

「たつおジャンプ」