
兵庫県豊岡市にある「湯の原温泉オートキャンプ場」!
日本オートキャンプ協会が認定する四つ星キャンプ場!
土曜日など祝日には予約困難となるほど、人気のキャンプ場なのです。
そんな高規格で人気のキャンプ場を紹介したいと思います。
- 日本オートキャンプ協会が認定する四つ星キャンプ場!
- お手頃な利用料金
- きれいに整備された高規格サイト
- ファミリーキャンプや初心者に最適
- 公園も充実していて子どもも大喜び
- キャンプ場内に温泉施設があって安心
目次
アクセス
北近畿豊岡自動車道・八鹿日高道路の日高神鍋高原ICから約15分。
アクセスは良好です。
各地からのアクセス方法については、以下の公式HPを参照してください。
キャンプ場に向かうには、日高神鍋高原ICを降りて左折することになりますが、
買い出しをしたい方は、目的地とは反対方向になりますが右折してください。
右折して、少し車を走らせると、右手に酒屋やスーパーが見えてきます。


スーパーのフレッシュバザール。
郊外にあるスーパーという感じで品ぞろえも豊富です。
同じ敷地内には、ゴダイドラッグという大きめのドラッグストアもあります。
日高神鍋高原ICからは、湯の原温泉オートキャンプ場の看板がポイントごとに設置されているので、
迷う心配はありません。


我が家のステップワゴンでも、細い道等で車のすれ違いができないような困る場所もなかったので、安心してアクセスできます。
利用料金
湯の原温泉オートキャンプ場の利用料金はこちら。


例えば、週末の区画サイト(AC電源・流し台・水道あり)で一泊5,000円です。
電源使用料が別途500円かかりますが、良心的な値段設定です。


予約方法
このキャンプ場の予約については、HPに詳細が記載されていますが、事前のお客様情報登録が必要なので、注意が必要です。
予約を取りたい時にスムーズに予約できるように、早めの事前登録を済ませておきましょう。
キャンプ場のオープン期間は4月1日から11月30日の間です。
2022年シーズンからは、予約方法が変更になるとのこと。
来年の春キャンプを狙う方は、公式ホームページを時々閲覧して、早めの予約を狙いましょう。
湯の原温泉オートキャンプ場 予約サイトで確認してみて下さいね。
キャンプサイト紹介
キャンプサイトは階段状に配置されていて、下からBー〇番⇒100番台⇒200番台というように番号が付されていて、500番台まで、だんだんと上に上がっていきます。
場内レイアウトについては、公式HPを参照してください。
サイトは日々、キレイに整備されています。
私たちが利用した日は、落ち葉が激しい日でしたが、施設の方が落ち葉をかき集めて、キレイに清掃してくださっていました。
管理の行き届いた、気持ちのいいサイトです。


キャンプ場のシンクは小さな子どもには少し高いです。
折りたたみの踏み台があると便利です!

棚田を利用したキャンプサイトなので、急な坂道になっています。
坂道ではボール遊びやキックボードなどで遊ばないように注意喚起しています!
小さなお子様が坂道を走り下りると止まれなくなって危ないので、注意してくださいね。
サニタリー棟紹介
子ども連れでキャンプをする時の心配事No.1はトイレですよね。
こちらのキャンプ場は管理が行き届いているので、トイレで不快な思いをすることはありません。
最新の設備とはいきませんが、野外の設備としては十分に満足できます。
暖房便座、ウォシュレット付きのトイレがあります。
子どもたちが「トイレ行きたい」と言えば、躊躇なく安心して連れて行くことができます。
一人でできる子なら、昼間は「行っておいで~」って送り出すだけでも大丈夫です。
女子トイレには和式が1つ、洋式が2つありました。




管理棟内には、洗濯機や自動販売機が備えられています。
洗濯機は1回200円。
乾燥機も備え付けてあるので、いざというときは助かりますね。


子どもが喜ぶ公園
キャンプ場に遊具のある公園があるのはかなりポイント高いです。
広場だけでも、キャンプ場なら子どもたちはかくれんぼしたり、追いかけっこしたり。
遊具が充実していると、さらに子どもたちも大喜びです!


ターザンロープが2台、滑り台、シーソーが2台、ブランコが3台あります。



キャンプ場内に温泉施設!「湯の原館」
キャンプ場の近くに温泉があるだけでもポイントは高いですが、ココのキャンプ場の温泉施設はテントサイトから歩いていける距離にあるということで、さらにポイントが高いです。
キャンプ場に到着したら、設営の段階からお酒を飲んでしまっても、心配ありません。
夫婦どちらかが一段落終えるまでお酒を我慢しなければいけないとなると、飲む方も我慢する方も100%楽しむのは難しいですよね。
こちらの温泉は、露天風呂も備えたキャンプ場とは思えない立派なお風呂です。
キャンプ場で、しっかりとお風呂を楽しめるのは最高です。

お風呂に入るには、入浴券を買うシステムになっています。
入浴料は
- 大人(中学生以上)600円
- 子ども(3歳〜小学生)は400円
「ひょうご子育て応援の店パスポート」に登録していると、一人あたり100円引きで購入できます。
家族5人で500円割引を受けられました。ありがたいですね。


湯の原館の中では、簡単なお土産、氷、地元の野菜等が販売されています。


レストラン
湯の原館の中には、キャンプ場とは思えないくらい小洒落たレストランがあります。
地元の食材を使用した美味しい食事が提供されています。
キャンプ飯も良いけど、時間を有効利用するためにココを利用するのもアリです。
モーニングの提供もあります。


高規格なキャンプ場!ファミリーや初心者にぴったり!

想像以上に快適なキャンプ場やったなー!!
子連れでも快適に過ごせました!

- 日本オートキャンプ協会が認定する四つ星キャンプ場!
- お手頃な利用料金
- きれいに整備された高規格サイト
- ファミリーキャンプや初心者に最適
- 公園も充実していて子どもも大喜び
- キャンプ場内に温泉施設があって安心
とても高規格なキャンプ場で、予約が取りづらいというのも納得です!
家族連れや初心者の方にぴったりのキャンプ場だと思います!
ファミリーキャンプを始めてみたい方の参考になれば嬉しいです。
↓↓湯の原温泉オートキャンプ場にキャンプへ行った記録をこちらの記事で紹介しています。
